コスモスがいっぱい
11月20日(木)すっきりと晴れたこの日、地域のコスモス畑に遊びに行かせていただきました。
コスモス畑には毎年のように遊びに行かせていただいていて、少し距離はありますが元気な子どもたちなら大丈夫!と出掛けました。
コスモス畑に向かって、しゅっぱーつ!
歩いて、歩いて…
気が生い茂った森のような道も進みました。
いよいよ、おばけトンネルが近づいてきたよ。
さあ、おばけトンネルの前まで来ました。
暗くて長い…出口は遠くの方。
年少さん年中さんは、仲間と進めば大丈夫!
年長さんは1人ずつ、ドキドキするけど勇気を出して行ってみよう⭐とトンネルへ・・・。
トンネルの中はひんやり。声が響く。おばけの声?
でも出口を出る時には、『全然こわくなかった!』と
平気な様子の東っ子でした。
~コスモス畑では~
自治会長さんのお話を聴いたり、畑の中でたくさん遊ばせてもらったりしました。
『もういいかい?』
『あ、みつけた!』
徐々に冬の訪れを感じる今日この頃ですが、あたたかい日で園外保育に出掛けるにはちょうど良い気候でした。
たくさん歩いて、たくさん走って、たくさん遊んで
大満足の子どもたち。疲れたのか、食後の休憩ではお昼寝をしてしまう子がたくさんいました。
コスモス畑?お化けトンネル?の夢をみたのかな…⁉
地域の方、お邪魔しました。とても楽しかったです🎵