フォトアルバム
 
一覧に戻る

親子遠足 in エコパ(後編)

後半は…

🌳ビオトープ散策🍂

 

山の方に移動🚶

エコパのマンホールの蓋には、いろいろなスポーツの絵が付いていたよ。

 

ふれあいの森(エコパの丘)の職員の方に、ここではどんな自然に出会えるのか、興味深いお話を聴かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

🦋生き物の不思議を知りました!

 

💡人間には白く見えるちょうちょ、

でも、ちょうちょ同士だと黄色や紫色に見えるんだって。

 

💡鵺(ぬえ)…顔はサル、手足は虎、尻尾は蛇。不思議だね。

 

 

🐭ここで暮らしていた生き物のはく製を見たり触れたりしました。

 

『タヌキの毛ってフワフワだね。』

 

『ちょっと怖いけど、パパと一緒なら触れるかも』

 

 

 

🦗自由散策、生き物や木の実を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  クワガタ発見!

 

どんぐりや葉っぱ、カナヘビやトンボ等、いろいろな発見を楽しみました。

 

 

🍙お待ちかねのお弁当は自然いっぱいの中で楽しくいただき、いつもに増しておいしく感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋が深まっていく中、見て、触れて、聞いて、感じて、…体全体を使っていろいろな体験をすることができました。

なにより、親子でいっぱい会話をし、気持ちを共有し、ふれあいがたくさんもてたことが良かったです。

 

広告
015655
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る